東京の住みやすさ

麻布十番駅の住みやすさは? 家賃・治安・交通アクセス・住心地を数字で比較

この記事では麻布十番駅の最新の住心地をご紹介します。治安、家賃相場、交通アクセス、飲食環境などを数値に基づいてご紹介。どんな街か気になる方はぜひ参考にしてください。

麻布十番駅の住みやすさを徹底解説!

麻布十番駅の特徴

  • 麻布十番駅周辺は、港区の高級感と下町のあたたかさが同居する街。
  • 大使館や老舗商店街があり。外国人も多く国際色豊か。
  • 交通アクセスも良く、落ち着いた都心暮らしを求める人にぴったり。
項目詳細情報
治安昼夜ともに良好で安心感が高い
街の雰囲気落ち着いていて洗練された雰囲気がある
生活の便利スーパー、コンビニ、専門店が充実して便利
アクセス東京メトロ・都営地下鉄で都心へのアクセス抜群
家賃コスパ都心一等地であるため家賃は高め
お散歩適正公園や緑地が多く、閑静で散歩に最適
飲食の充実度高級店が充実
人の層富裕層や外国人も

赤羽駅の住みやすさをデータで解説

家賃相場(間取り別)

都内でもトップクラスに高い

言わずもがな家賃は高いです。なんとワンルームでも15万円以上!
元麻布や西麻布には月額100万円を超える超高級物件もあります。

間取り家賃平均
ワンルーム約15.0万円
1K約15.1万円
1LDK約29.0万円
2LDK(ファミリー向け)約43.9万円
3LDK約66.4万円

出典:https://suumo.jp/chintai/soba/tokyo/ek_00800/

麻布十番の土地価格は平均で約287万円/㎡と、港区内でも上位クラス。特に麻布十番2-20-7付近では約439万円/㎡(2024年公示地価)と、都内でも屈指の高水準です。家賃の高さはこの地価に裏付けられています。

治安

治安は非常に良い

麻布は港区内でも特に治安が良いエリアです。
繁華街の六本木に接していますが、六本木とはまるで別物。事件や騒ぎが少ないため、落ち着いた生活を送れます。
夜間でも街灯が明るく、人通りがあるため女性一人でも安心です。

エリア年間犯罪件数年間犯罪件数
麻布(港区元麻布)0.40%21件
白金(港区白金)0.44%35件
広尾(渋谷区広0.44%44件
元麻布1~3丁目0.40%21件
六本木1.20%95件

交通アクセス

アクセスは超便利!

電車・バス・徒歩、すべての移動手段が整っている麻布は、まさに都心生活の理想拠点。
南北線と大江戸線の2路線が通っており、新宿・渋谷・東京などの主要駅へ20〜30分で行けます。
さらに「ちぃばす」や都営バスの路線も充実し移動にも困らない立地です。

行き先所要時間(目安)利用路線・経由
新宿約20分都営大江戸線
東京約25分南北線 → 飯田橋でJR中央線
渋谷約20分南北線 → 東急目黒線直通
目黒約4分南北線直通
白金高輪約2分南北線直通
飯田橋約13分南北線直通
  • ちぃばす(港区コミュニティバス)が麻布エリアを網羅
  • 都営バス路線も複数あり、乗換なしで品川・新橋方面にも移動可
  • 六本木ヒルズ・東京ミッドタウンも徒歩圏内で、オフィス通勤や買い物にも便利

買い物環境

日常の買い物に困らない、充実の店舗ラインナップ

徒歩圏内にスーパーが5〜6店舗あります。用途に応じて使い分けられるのが魅力。こだわり派からコスパ重視派まで対応できます。

またコンビニも駅の周辺だけで約26店舗あり。数分歩けば必ずどこかにセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンがあり、24時間いつでも気軽に買い物が可能です。

店名特徴
ダイエー麻布十番深夜3時まで営業の大型店
ナニワヤ老舗の高級スーパー
成城石井(麻布十番・東麻布)高品質な輸入食品が豊富
ビオセボン麻布十番店オーガニック志向に人気
びっくり屋地元密着型の激安生鮮店
マツモトキヨシ・くすりの福太郎・ウエルシア全国チェーンの安心価格

公園の数と規模

有栖川宮記念公園

大きな公園と小さな児童遊園がバランスよく配置されている

麻布は自然を感じながらも生活利便性を損なわないエリア。
公園の数自体は多くないものの、緑の質や配置に工夫があり、都市の中で自然を感じられる空間がしっかりと確保されています。

公園名エリア特徴
有栖川宮記念公園南麻布約67,000㎡。自然豊かな大規模公園(東京ドーム1.4個分)
狸穴公園麻布狸穴町住宅街の中にある落ち着いた小公園
本村公園南麻布地域住民の憩いの場。緑が多く開放感あり
笄公園西麻布遊具あり。広場もある地域密着型の公園
一の橋公園麻布十番駅近の小規模な児童遊園。子どもが遊べる貴重なスペース
網代公園麻布十番住宅街に溶け込む静かな遊び場

特に代表的なのが、南麻布にある有栖川宮記念公園。
東京ドーム約1.4個分という広さ。中には渓流が配置された日本庭園があり、都心とは思えない静けさと豊かさがあります。

騒音環境

基本は静か、ただし注意ポイントあり

麻布は基本的に落ち着いた住宅街です。
ただし、都心環状線が走っているので一部で交通騒音に注意が必要です。 「静かな生活」を重視するなら、幹線から1本入ったエリアを選ぶのがコツです。

エリア/条件騒音リスク備考・特徴
首都高沿い(都心環状線など)🚨 高い深夜の走行音・排気ガス・日当たりや振動にも影響
幹線道路沿い(麻布通りなど)⚠️ やや注意車通りが多く、洗濯物や窓の開放に配慮が必要
南麻布・西麻布の住宅街✅ 低め幹線から離れた静かな住宅街。高級マンションが多く治安も良好
麻布十番商店街周辺✅ 低め(適度な人通り)夜も人通りはあるが、酔客の騒ぎは少なく落ち着いている
元麻布・西麻布の坂道エリア⚠️ やや注意(抜け道多)車の通り抜けが多いルートがあり、個別に現地確認がおすすめ
  • 基本的に静な住宅街だが、高速・幹線道路沿いは注意が必要
  • 南麻布や住宅地中心部はとても静かで快適
  • 繁華街(六本木)のような騒々しさはなし

麻布十番駅に住むメリット・デメリット

麻布十番駅に住むメリット

上品で治安のいい大人の街

麻布は一言でいうと落ち着いた大人の街という印象。とても治安がいいです。表参道や代官山のようにキラキラしているというよりは「静かな上品さ」があります。芸能人も普通に歩いていますが、道行く人も騒ぎません。芸能人が普通に生活しています。僕は学生時代に麻布十番のスーパーで叶姉妹のレジ打ちをしたことがあります(笑)

街の真ん中には麻布十番商店街が通っていてカフェや食事処があります。そこからちょっと歩けば六本木ヒルズなので食べる場所や散歩には困りません。都会のど真ん中なので、街なかには緑は多くありませんが、少し歩けば有栖川公園や芝公園など規模の大きい公園があります。

散歩も快適

散歩にも快適で、麻布十番のゆるい坂を登れば六本木ヒルズがあり毛利公園や朝日テレビがあります。 日進デリカテッセンの方面に行けば増上寺を通って浜松町にも出れます。東京タワーにも徒歩でいけます。大きな公園も多いので歩くのが好きなら楽しい場所です。ただちょっと坂道が多いです。 東京タワーも坂の上にあります。有栖川公園も坂の中にある公園です。しかし都内にあるとは思えないほどの緑が深い公園なので散策にオススメです。

富裕層が選ぶだけある「暮らしの質」

麻布や広尾、元麻布などのエリアは、昔からの高級住宅街として知られ、今も多くの芸能人や著名人が暮らしています。また大使館が集まっており、さまざまなバックグラウンドを持つ人たちが暮らす、まさに国際都市の象徴です。マンションにはコンシェルジュサービスや高度なセキュリティが標準装備。街を歩けば高級車ディーラーや外交官向けのショップなど、セレブな光景が広がっています。

一言で言えばセレブにおすすめ。暮らす人たちのライフスタイルそのものが街の雰囲気をつくっている場所であり、治安やプライバシーを重視する人たちに選ばれる、東京屈指の“安心して暮らせる一等地”です。

麻布十番駅に住むデメリット

ちょっと坂道が多い。自転車はきつい

麻布エリアの大きな特徴のひとつが、起伏のある地形。特に元麻布から西麻布にかけては、傾斜の急な坂が連続し、電動自転車でも息が上がるような場所がいくつもあります。

日々の移動がちょっとした運動になる一方で、「坂の上か下か」で住み心地が大きく変わります。そこらへん、物件選びでは高低差のチェックが必要。麻布十番商店街周辺などの低地エリアは比較的平坦で歩きやすく、生活の拠点としても人気です。坂の多さはネックにもなりますが、高台からの見晴らしが気に入って住む人も。

家賃が高い。「住めるものなら住んでみろ!」エリア

良くないところをあげるとするならやはり家賃が高い。お金持ちしか住めません。タグをつけるなら「住めるもんなら住んでみろ」エリア。一流芸能人やセレブの住まいとして名を馳せるだけあります。ここに住めるお金持ちの方にはオススメなエリアです。
また駐車場代も月額4〜7万円ほどと高いです。

麻布十番で有名なお店

浪花家総本店 (なにわやそうほんてん)

有名な 鯛焼き屋「浪花家総本店 」
ここの鯛焼き屋は美味しくて人気です。手土産にもおすすめ。行列していることが多く買うのに苦労します。「およげ!たいやきくん」のモデルになったお店だそうです。皮が薄くてパリッとしていて尻尾まであんこがたっぷりです。

  • 浪花家総本店(なにわやそうほんてん)
  • 東京都港区麻布十番1-8-14
  • 11:00 - 19:00
  • 定休日:火曜日・水曜日

実際の住人の口コミ

良い意見

「治安が本当に良く、女性一人でも夜間に不安なく歩ける」(30代女性)

良い意見

「子どもを育てるには環境が素晴らしい。公園も多く、教育環境が充実している」(30代女性)

悪い意見

「買い物には困らないが、スーパーの物価は高め。日常的に利用するなら庶民的な店も欲しい」(40代男性)

家賃や物価は高額なものの、その分利便性や安全性が高い満足度の高いエリア

 というわけで麻布十番駅でした。実は管理人は麻布生まれです。育った身としても麻布にはなんの不満もありません。住む人も落ち着いていて治安もよくお店にも困りません。家賃や物価の高さを許容できるのであれば、治安・利便性・環境ともに最高レベルの住み心地を提供してくれるエリアです。特に安全性や子育て環境を重視する方にとっては理想的な街と言えるでしょう。

強いてマイナス点をあげるならば、都心のど真ん中なので街なかに自然は多くありません。自然にふれるには毛利公園、芝公園、有栖川公園といった場所に行く必要があります。

「街なかに自然があるほうがいいな」という人は、競合として二子玉川(おしゃれなお店が多く多摩川が近いので自然が多い)や田園調布(街なかに自然が非常に多い。並木道が多い。お店は多くないものの非常に歓声な住宅街)が挙げられます。

  • この記事を書いた人

管理人

街歩きと観光が趣味。東京出身。子供の頃から引っ越しが多くいろいろな場所に住んだことがあります。火災保険の募集人資格あり。住みやすい場所を探して日々模索中。

-東京の住みやすさ
-